オススメ

ホットバー&アーマリーチェスト&HUDスッキリのススメ

2024/01/09

この記事は、

  • ホットバーこれ以上もう空きがない!でももっとほしい!
  • アーマリーチェスト部位ごとにせいとんするのめんどくさい

という方にとって興味を持ってもらえる・・・かもしれません。

先日、Twitterのタイムラインを眺めていたら、ふと気になるツイートを発見。

・・・ん?ナニ?ドウイウコト?
と、最初見ただけではなんのことかわからなかったのですが ←ちょっと理解力に乏しいもんで・・・。
何度か動画を見ていたらこれは確かに有益ダー!と納得。

今まで左右にも表示するくらいめいっぱいホットバーを使ってましたがそれでも足りない。それが解消できるとあっては試さないわけにはイキマセン。
ということでまずはベースを作成すべく色々トライ。

さしこさんのツイート元の情報はこちら(いくつかリプで続いてます)

さらに、このツイートを元に詳しく手順をまとめてくださっているブログもあるとのことで、そのブログがこちら。

ざっくり流れをまとめると

  • 使っていないクラス(戦闘職とか)のホットバーを使って
  • 共有ホットバーにそのクラスのホットバーを”一時的”にコピーして表示
  • さらに表示されたホットバーを自動的に隠してスッキリさせることも可能!

「あら不思議、使えるホットバーが増えちゃう&画面もスッキリしちゃうよ」てな具合です。(PCかつマウス&キーボードの方向けのカスタマイズかもです。)

ただネックなのは「使っていないクラス(戦闘職)なんてないよ!」という方にはこの方法はあまり使えないということでしょうか・・・。他のジョブやる予定ないし・・・、って方は、とりあえず他のクラスをホットバー拡張用(?)にクラスを習得するのもありですネ。

ということで、詳細なやり方については上記のツイートやブログがとにかくわかりやすいのでそちらをご覧いただくとして。(説明しないんかい)

私の場合は

【1:剣術士】クラスチェンジ用ホットバー
【2:斧術士】フィールドマーカー&戦闘時に使えそうなメニュー系
【3:幻術士】エモートいっぱい
【4:巴術士】色々メニュー系

と、4種類の増産ホットバーを作成しました。

【1:剣術士】クラスチェンジ用ホットバー

戦闘職+ギャザクラを一覧で。さらにタンク+ヒーラー+DPSといったかんじで小分けに表示してます。
私の場合、戦闘職とギャザクラ(おまけで撮影用も)でHUDのレイアウトを変えているので、クラスチェンジのマクロを設定しています。

  • 設定してあるギアセットを変更
  • コピー表示したクラス(ジョブ)一覧のホットバーを非表示に
  • 最後にHUDレイアウトの番号を指定

前述で紹介したブログでは、出し入れ式ホットバーを表示するマクロ内に、一定時間後非表示にするコマンドも一緒に入ってますが、私のようにクラスチェンジ自体に色々マクロを仕込んでいるとマクロが重複してしまい、最初のマクロが中断されてしまうので、クラスチェンジ自体のマクロのほうに「ホットバー非表示」のコマンドを追加しました。

オマケ:HUDレイアウトを使い分ける

現在使っているHUDレイアウトは3種類。

戦闘職用ギャザクラ用動画撮影用
ヒーラーメインなので、PTリストがターゲット(MOB)から比較的近くにあります(視線の動きを短めに)。そしてフォーカスターゲットや詠唱バー、自身のバフデバフも見えやすい位置に拡大して配置してます。スキル配置はマウスとおなじ配置にしておくことで、AltやCtrlキーとの組み合わせを把握しやすいようにしてます。
ギャザクラでは逆にPTにメンバーやターゲットの詠唱バーとかはいらないので端っこにおいやる or 非表示にしたりしています。使うのは固定のホットバー(4段)がメイン。特にクラフターは次どれにしよ・・・的なものがあるのでスッキリヨコ1列のものを4つ並べる形に。
中央に固定されてるホットバーすら非表示にするとにかくコンパクトスッキリなレイアウト。大事なのはNPCや景色がなるべくUIに邪魔されないことだと思うので・・・。ただ、この状態で戦闘することもあるので、一応PTリストは表示します。今回のような出し入れ式ホットバーはこのHUDレイアウトで特に重宝します。
【2:斧術士】フィールドマーカー&戦闘時に使えそうなメニュー系

戦闘中だけではなく通常時でも意外とつかえる「マーカー」や「フィールドマーカー」。
さらに色々な料理や薬茶など(戦闘前や製作前に使えるように)。
この辺は好みデスネ。

【3:幻術士】エモートいっぱい

  • クエストでよく使う「なぐさめる」「励ます」などのエモート
  • コンテンツや街中でよく使う「挨拶」系のエモート
  • 踊り系のエモート
  • ネタ系のエモート

と、意外と使いたいものって多いですよね(※個人の感想デス)。しかもエモートの総数もどんどん増えていくから(増えるのはウレシイのでいいぞもっとやれ)、一覧から探すのも一苦労。なのでよく使うものを自分が覚えやすい配置で。

ただ、まだホットバー作って時間経ってないので、真ん中あたりはどんなエモート入れてたかはすぐ忘れます。

【4:巴術士】色々メニュー系

個人的にあるとウレシイシステム&GENERAL&メインコマンドメニュー系です。
分解とか精選とか、グルポやアラーム。いつもアクションメニューからGENERAL選んでさらにメニューを選んで・・・とアクションが多いところなので、よく使うものを並び替えつつ自分好みの配置で。

さらに、ここに最近追加したのは「アーマリーチェスト」の整頓マクロ。
クラスチェンジとかしていると気がついたらアーマリーチェストがごちゃごちゃしてしまって、しかもチェンジしようとしたら「アーマリーチェストに空きがないからできないよ」と怒られる。断捨離のタイミングではあるのですが、断捨離後に空きがちらほら・・・とはいえ部位ごとに毎回せいとんするのめんどいですよね?なのでボタンぽち~で全部位せいとんしてくれるマクロがとっても便利。

オマケ:アーマリーチェストせいとんマクロ
アイテムソート /itemsort
/itemsort(/isort) サブコマンド
所持品などのアイテムを「せいとん」よりも、さらに細かく並び替えの条件を設定して、アイテムの並び替えを実行する。このコマンドで設定した条件は、通常の「せいとん」には影響せず、このコマンドでのアイテムの並び替え実行のみに影響する。
細かく「せいとん」したい方向けのマクロ
錬精度からIL、カテゴリーといった条件をそれぞれ「降順(des)・昇順(asc)」指定することができます。

/isort condition armourychest spiritbond des
/isort condition armourychest materia des
/isort condition armourychest hq des
/isort condition armourychest id des
/isort condition armourychest itemlevel des
/isort condition armourychest level des
/isort condition armourychest category asc
/isort execute armourychest

各項目についてはテキストコマンドのヘルプ(マクロ一覧の右下にテキストコマンド一覧のボタンがあります)をご覧いただくとして、conditionで並び順の「設定」をしたらexecuteで「実行」する、といった流れのマクロになります。
spiritbond …錬精度、materia …マテリア数、hq …HQ付き、id …アイテムID、itemlevel …アイテムレベル、level …装備レベル、category …アイテムカテゴリー

サブコマンドからの「せいとん」と同じ並びにしたい方向けのマクロ
サブコマンドの「せいとん」は比較的シンプルです

/isort condition armourychest itemlevel des
/isort condition armourychest level des
/isort condition armourychest category asc
/isort execute armourychest

「インベントリ」や「チョコボかばん」などのせいとんも便利ですが、今回はアーマリーチェストのみご紹介しました。

出し入れ式ホットバー以外の便利マクロ

出し入れ式ホットバーは右下にスッキリ収納(?)したわけですが、この右下のホットバーは各クラス共通の、共有ホットバー(6)に設定しています。

Elementalワールド特有の挨拶マクロや、HUDを切り替えるボタン、出し入れ式ホットバーを閉じるボタン、マクロが暴発した時(特に制作マクロ間違えた時とか)に中断できるマクロボタン、チャットログをまっさらにするマクロボタンという感じで並べています。

挨拶マクロってエレ民に多そうですよね。日本語と英語どっちも通じるように定型文混じりで書いてます。手打ちしてると置いてかれるんで、マクロにまとめました(スミマセン)。あと、押し間違いを避けるべく、最初の挨拶と最後の挨拶は両端にしてますw(開始時にお疲れ様と誤爆するのは"稀によく見る"光景)

出し入れホットバー関連以外のマクロご紹介
■HUDレイアウト(1~3)
念の為、HUDレイアウトを切り替える前に出し入れホットバー部分を非表示にしています。

/hotbar display 7 off
/hotbar display 8 off
/hotbar display 9 off
/hotbar display 10 off
/hudlayout 1
/micon 攻撃1 marking

■マクロ暴発時のキャンセルマクロ
新たなマクロを走らせれば暴発したマクロはキャンセルされるのでぶっちゃけなんでもよいのですが、一番影響がないといわれているfacetarget一行だけ入れています

/facetarget

■チャットログ削除マクロ
すべてのログがまっさらになるので、一応ログを確認してからぽち~します。

/clearlog

オマケ:マクロアイコンについて

デフォルトでマクロ用のアイコンを選択できますが、大量にあるとどうしても同じようなマークが並んでしまって、よくわからなくなることがあります。そんなときは/macroicon(/micon)コマンドで好みのアイコンを設定します。

ただ、実際にどんなアイコンがマクロに使えるんだ?って、アレンジしたことがある方はきっと誰もが思うはず・・・。個人的にはメインコマンド系の赤いアイコンも使えるとウレシイのだけど、現時点(2021.10.30現在)ではどうやら使えないようです。

とはいえ使える種類は結構豊富で、カテゴリー分けすると15種類

マクロアイコン /macroicon
/macroicon(/micon) アイコン名 カテゴリー名 マクロ専用。指定したアイコン名をホットバー上のアイコンとして表示する。同じマクロ内に2回以上、このコマンドが使われている場合、最初の指定のみが有効になる。 ※カテゴリー省略…アクション(action)のカテゴリーとして扱う。
action
アイコン名に、アクション名を指定すると、そのアイコンとリキャスト時間や消費MPの情報を表示する。
- クラス・ジョブのアクションです。今は亡きスキルは使えません(エアロガとかリユースとかね)。

/micon ケアル action

blueaction
アイコン名に青魔法名を指定すると、そのアイコンとリキャスト時間や消費MPの情報を表示する。- 青魔法のアクションです。覚えていない青魔法(青魔道書で「????」となっているスキル)は使えないので注意です。

/micon ビリビリ blueaction

pvpaction
アイコン名に、PvPアクション名を指定すると、そのアイコンとリキャスト時間や消費MPの情報を表示する。
- PvP関連のスキルは、覚えていないジョブのものでも使えます(クラス・ジョブと同じ)。

/micon ケアル pvpaction

general
アイコン名に、ジェネラルアクション名を指定すると、そのアイコンとリキャスト時間を表示する。

/micon スプリント general

emote
アイコン名に、エモート名を指定すると、そのアイコンを表示する。

/micon お辞儀する emote

buddy バディ名
アイコン名に、バディアクション名を指定すると、そのアイコンを表示する。バディ名は省略可能。

/micon 追従 buddy

pet
アイコン名に、ペットアクション名を指定すると、そのアイコンを表示する。

/micon フリーファイト pet

minion
アイコン名に、ミニオン名を指定すると、そのアイコンを表示する。

/micon チョコチョコボ minion

mount
アイコン名に、マウント名を指定すると、そのアイコンを表示する。

/micon マイチョコボ mount

item
アイコン名に、自分が所持しているアイテム名を指定すると、そのアイコンと所持数を表示する。
- インベントリにあるアイテムじゃないと表示されないので注意です(チョコボかばんやリテイナー所持品は判定されません)。

/micon やまびこ薬 item

marking
アイコン名に、マーカー名を指定すると、そのアイコンを表示する。

/micon 汎用シカク marking

fieldmarking(waymark)
アイコン名に、フィールドマーカー名を指定すると、そのアイコンを表示する。

/micon フィールドマーカーA fieldmarking

gearset
アイコン名に、ギアセット番号を指定すると、そのアイコンを表示する。

/macroicon 1 gearset

classjob
アイコン名に、クラス・ジョブ名を指定すると、そのアイコンを表示する。

/macroicon 白魔道士 classjob

quickchat
アイコン名に、クイックチャット名を指定すると、そのアイコンを表示する。

/macroicon ナイス! quickchat

私はPvPをほとんどやらないので、今回の出し入れ式ホットバーにはPvPチャット系のアイコンをそれっぽく設定したりしました。

ちなみに、マウントやミニオンなどをマクロアイコンにしたい場合、「自分がもっていない」アイテムでも指定することができます。(ただ、少しアイコンが暗くなります。)
持ってないミニオンなどを指定して可愛くするのもアリかもですね。

実際はどんなふうに動くのか?

最後に、軽く撮影(テロップ等なしの単純な映像)したので、私の画面の場合は実際にどんなかんじで動くか、といったところが参考になれば幸いです~。

いやはや、毎回思うけど先人の知恵に感謝感謝であります。キッカケをくださったさしこさんをはじめ、ホットバーの便利な使い方を教えてくださったゆらやなぎさん、その内容をさらに詳しくまとめてくださったOnlinegaming.lifeさん、本当にありがとうございます~!

出し入れ式ホットバーになったおかげで、画面もスッキリしたし、逆に普段使わなかったメニューなどを使うようになったりしたので、整理してよかったと思います。来月は暁月のフィナーレも実装されることですし、これを機会に皆様も画面をスッキリしてみてはいかがでしょうか。